【データ・サルベージと耳寄り情報。】
そして、本日、無事に一部データを除きサルベージ成功!
では、12月13日のご来店ワンコのご紹介。
初来店となりますコチラ。

ボストン・テリアの「コタローくん」
静かで落ち着いたワンコでしたね(^^)
遠方よりのご来店ありがとうございました♪
続いてご来店は。
クルクル回るよ世界は回らず、オレ回る。
しかも左回りで!
「左回りのダンディ?」

Tプードルの「ソラくん」
右回りすると死んでしまいます・・・・
続いてご来店。
「ワン」と吠えた回数は片手で足りる。
寡黙、沈黙、私はダ~レ?

柴犬の「リンちゃん」
そして、今回唯一サルベージできなかったデータのワンコ・・・・
すみません(^^;
以前の画像を使わせて頂きました。

Tプードルの「ハナちゃん」
この日の話題は、主にチャイナ服。
ワンコ用のチャイナ服についてのお話になりましたが、実はあるんです。


割とお手軽価格で。
でもね、ワンコに可愛い感じでチャイナ服もいいんだけれど私個人としてはこういうのの方が好みです。

さて、続いては「耳寄り情報」
以前から少しお話しておりました「久留米市 市営ドッグラン」
まもなく造成工事も完了するこの時期、こんな記事が。
ドッグラン リバーサイドパークに整備へ 利用は登録制 久留米 /福岡
毎日新聞2017年12月12日 地方版
久留米市は、犬を自由に遊ばせることができる「ドッグラン」を来年4月、同市宮ノ陣2の「リバーサイドパーク」内に整備する。関連条例改正案を12月議会に提出している。
事業費は約2300万円。整備予定地は、新宝満川沿いの河川敷で、現在は多目的広場の場所。整備面積は約2200平方メートルで、交流・慣らしエリア(約500平方メートル)、大型犬エリア(約1200平方メートル)、小型犬エリア(約500平方メートル)に分かれる。周囲をフェンスで囲み、リードを外して遊ばせる。ベンチや水飲み場なども設置する。利用は登録制で、1頭あたりの料金は1回200円、3カ月間のシーズン利用1000円、年間利用3000円の見込み。
市の条例では、リードなしでの犬の移動は禁止されている。しかし「ノーリードで公園を利用している」という苦情が昨年度、市などに7件寄せられた。この他、排せつ物の処理などに関する苦情も5件あった。市の担当者は「ドッグランの整備で問題を解消して、誰もが安全に公園を利用できるようにし、飼育マナーの向上にもつなげたい」としている。【高芝菜穂子】
〔筑後版〕
引用元
https://mainichi.jp/articles/20171212/ddl/k40/040/395000c
で、ちょっくら見学に。
おっと、ありました。
整備工事に関しての看板が。

まずは、駐車場を覗いてみましょう。

入り口近くにある駐車場の他にももう一箇所駐車場があり、車で行くにも十分なスペースがあります。
敷地の外から見渡すとこんな感じ。

手前がアプローチロード、その奥が小型犬用エリア、更に奥が大型犬用エリアに別れています。
通常、この管理棟で手続きを済ませ、アプローチロードから各エリアへと入っていきます。

あれ?立ち入り禁止とかなにも書いてないや。。。
鍵もない。。。。
ちょっと入ってみようかな。。。
アプローチロードへは二重のゲートで脱走防止が図られています。

アプローチロードはエリア半周を取り囲む形で伸びており、所々にベンチや係留用のポールも。

白い紙は書く入り口に取り付けられたボードですが、おそらく注意事項が掲示されていると思われます。

エリア内には給水と足洗いの為の水場と、マーキングポスト(^^;

そして、屋根つきのベンチ。

大型犬用エリア

小型犬用エリア

オープン自体は2018年4月との事ですが、いまから楽しみですね(^^)
ちなみに当店からは車で6分、徒歩30分の距離になります♪
ここでPET's THE WORLDよりのお知らせです。
さて、年末が近づいてきたこの季節。
年末年始のペットホテルのご予約はお早めに♪
当店のペットホテルは年末年始も休まず営業いたしますのでよろしくお願いいたします♪
一般業務は12月30日より2018年1月2日までお休みとさせて頂きますのでご了承をお願いいたします。
それでは、また明日♪
ちょっと変わったペットショップ
PET's THE WORLD
http://pets-the-world.jp/
PET's THE WORLD公式LINE 友だち追加で素早く情報をキャッチ!
