.
【定休日ほどあわただしく動いています💦】
2022年04月06日(水)
サンサンと照り付ける太陽。、正常なる木立に落ちる影。
初夏の匂いが近づく季節。

ワンコ達もきっと喜んでいるでしょう。

ハイ、コリーは寒さには強いけれど、暑さには滅法弱いです💦
さて、本日のPET's THE WORLD。
やって来たのは1歳を迎えます。

Tプードルの「チビくん」
しかし!

退屈過ぎてグタれているチビくん(^^;
これで終わると日記にならない・・・
そこで考えました。

お話は翌日定休日の木曜。
2022年04月07日。
ウェアー連れてあまり出かけていないこともあり。
久しぶりに新天地でウェアーの社会体験。
向かった先は。
佐賀県の基山にある。

ゆるやかな芝生の斜面を登りきると。
眼下に広大な風景が。

この日は幼稚園の遠足で児童が沢山。
「ライオンだぁ~♪」と絡まれまくりました(笑)

さあ、フゥーさん、ウェアー。
初めての場所に来た感想は?

ウェアーは途中見つけたカエルを夢中で追いかけていたのが一番楽しかったのかもしれません。

基肄城跡の帰り道に、近くの寺院に少し寄り道。

延々と続くかに思える石段が印象的な「瀧光徳寺」
寺院内に続く道にはモミジの樹々が多く映え、秋の紅葉の時期などお勧めかもしれません。

道筋に3本ほど、モミジの苗を収穫。
帰ってから植え付けることにしました。
そして、翌日。
2022年04月08日(金)
再び、ウェアーの社会体験。
今度の場所は

山間の渓流とキャンプ場がある「御手洗の滝」

道沿いの渓流に大喜びのウェアー。


足場の悪い岩の上をものともせずに走り回ります。

見ていて心配なのは私だけではなかったようで。

不安げに警告するフゥーさん💦
そして・・・


懲りないウェアー、少しは経験値が上がったかな?
ゆっくり歩いてたどり着いたのが。

ノンビリ・ノンビリな定休日。
とは、行かない!
帰宅してからもやること山積み。
まずは数か月前から用意だけして、手つかずだったエブリイのルーフラックに取り付けるコンテナの加工。
予め採寸して決めていた取付位置に座付ナット4個を固定します。
最初にナットの位置に11mmの穴加工。
そこを基準にしてのナット固定は4mmのトラスネジ。

内側からの拡大図。



これでコンテナ側は出来上がり。
次は、あらかじめ用意していた金具類を組合わせて、ルーフラックにコンテナを取り付けましょう。


これでコンテナロープなどで固定する手間と、いちいちロプなどを外し降ろさなくても中の荷物が取り出せるようになりました。
※但し、全高が2.200mmになる為、立体駐車場などでは注意が必要です。

このコンテナを使用する場合は大荷物でのキャンプか、災害避難時限定です。
そして、画像を撮るのを忘れていましたが。
車の乗り降りに不安を感じだしたフゥーさん用に「昇降スロープ」を作成。
その他、なんやかんやで定休日は過ぎていきます。
ワンコの散歩やご飯の支度など、毎日ルーチンで行っている事を省くと
この二日間はこんな感じ。

てんやわんやの定休日。
また、明日からの土曜、日曜宜しくお願いいたします♪
本日もご来店の皆々様方、ありがとうございました♪
ここでPET's THE WORLDからのおしらせです。
またまた新たな「気分ご飯」の登場です。
爽やかに大量のトマトを使って仕上げたチリソースが絶品!!

ハンバーグだけでなく、バゲッドに載せていただいても最高の旨さ!
是非ご賞味を♪
気分ご飯、宜しくお願いいたします。

次に、当店の「公式LINE」への登録された方が増えていますが。
ここで、ご説明させていただきます。
当店「公式LINE」は通常のLINEと違い、メッセージなどで自己申告が無い限りこちらではその存在を把握いたしかねます。
加えて、一斉送信のメッセージは1ヶ月の配信数に制限がございますので、登録だけの方にまで配信しておりますとあっという間に規定値を超えてしまいますので。
メッセージを頂いていない方及び、ご来店が長期に渡り無いユーザー様への配信はいたしておりません。
以上、ご理解の程宜しくお願い致します。
加えて!!!
バディーベルトの廃盤商品の最終入荷と廃盤回避のお知らせ。



今回4月下旬の入荷が最後のチャンスとなりますので、なにとぞ宜しくお願いいたします。
そして「継続販売」が確定いたしました2種類。


引き続き宜しくお願いいたします。
それでは、またお会いいたしましょう♪
新型コロナに負けずに営業中!
ちょっと変わった<ペットショップ
PET's THE WORLD
http://pets-the-world.jp/
PET's THE WORLD公式LINE 友だち追加で素早く情報をキャッチ!

サンサンと照り付ける太陽。、正常なる木立に落ちる影。
初夏の匂いが近づく季節。

ワンコ達もきっと喜んでいるでしょう。

ハイ、コリーは寒さには強いけれど、暑さには滅法弱いです💦
さて、本日のPET's THE WORLD。
やって来たのは1歳を迎えます。

Tプードルの「チビくん」
しかし!

退屈過ぎてグタれているチビくん(^^;
これで終わると日記にならない・・・
そこで考えました。

お話は翌日定休日の木曜。
2022年04月07日。
ウェアー連れてあまり出かけていないこともあり。
久しぶりに新天地でウェアーの社会体験。
向かった先は。
佐賀県の基山にある。

ゆるやかな芝生の斜面を登りきると。
眼下に広大な風景が。

この日は幼稚園の遠足で児童が沢山。
「ライオンだぁ~♪」と絡まれまくりました(笑)

さあ、フゥーさん、ウェアー。
初めての場所に来た感想は?

ウェアーは途中見つけたカエルを夢中で追いかけていたのが一番楽しかったのかもしれません。

基肄城跡の帰り道に、近くの寺院に少し寄り道。

延々と続くかに思える石段が印象的な「瀧光徳寺」
寺院内に続く道にはモミジの樹々が多く映え、秋の紅葉の時期などお勧めかもしれません。

道筋に3本ほど、モミジの苗を収穫。
帰ってから植え付けることにしました。
そして、翌日。
2022年04月08日(金)
再び、ウェアーの社会体験。
今度の場所は

山間の渓流とキャンプ場がある「御手洗の滝」

道沿いの渓流に大喜びのウェアー。


足場の悪い岩の上をものともせずに走り回ります。

見ていて心配なのは私だけではなかったようで。

不安げに警告するフゥーさん💦
そして・・・


懲りないウェアー、少しは経験値が上がったかな?
ゆっくり歩いてたどり着いたのが。

ノンビリ・ノンビリな定休日。
とは、行かない!
帰宅してからもやること山積み。
まずは数か月前から用意だけして、手つかずだったエブリイのルーフラックに取り付けるコンテナの加工。
予め採寸して決めていた取付位置に座付ナット4個を固定します。
最初にナットの位置に11mmの穴加工。
そこを基準にしてのナット固定は4mmのトラスネジ。

内側からの拡大図。



これでコンテナ側は出来上がり。
次は、あらかじめ用意していた金具類を組合わせて、ルーフラックにコンテナを取り付けましょう。


これでコンテナロープなどで固定する手間と、いちいちロプなどを外し降ろさなくても中の荷物が取り出せるようになりました。
※但し、全高が2.200mmになる為、立体駐車場などでは注意が必要です。

このコンテナを使用する場合は大荷物でのキャンプか、災害避難時限定です。
そして、画像を撮るのを忘れていましたが。
車の乗り降りに不安を感じだしたフゥーさん用に「昇降スロープ」を作成。
その他、なんやかんやで定休日は過ぎていきます。
ワンコの散歩やご飯の支度など、毎日ルーチンで行っている事を省くと
この二日間はこんな感じ。

てんやわんやの定休日。
また、明日からの土曜、日曜宜しくお願いいたします♪
本日もご来店の皆々様方、ありがとうございました♪
ここでPET's THE WORLDからのおしらせです。
またまた新たな「気分ご飯」の登場です。
爽やかに大量のトマトを使って仕上げたチリソースが絶品!!

ハンバーグだけでなく、バゲッドに載せていただいても最高の旨さ!
是非ご賞味を♪
気分ご飯、宜しくお願いいたします。

次に、当店の「公式LINE」への登録された方が増えていますが。
ここで、ご説明させていただきます。
当店「公式LINE」は通常のLINEと違い、メッセージなどで自己申告が無い限りこちらではその存在を把握いたしかねます。
加えて、一斉送信のメッセージは1ヶ月の配信数に制限がございますので、登録だけの方にまで配信しておりますとあっという間に規定値を超えてしまいますので。
メッセージを頂いていない方及び、ご来店が長期に渡り無いユーザー様への配信はいたしておりません。
以上、ご理解の程宜しくお願い致します。
加えて!!!
バディーベルトの廃盤商品の最終入荷と廃盤回避のお知らせ。



今回4月下旬の入荷が最後のチャンスとなりますので、なにとぞ宜しくお願いいたします。
そして「継続販売」が確定いたしました2種類。


引き続き宜しくお願いいたします。
それでは、またお会いいたしましょう♪
新型コロナに負けずに営業中!
ちょっと変わった<ペットショップ
PET's THE WORLD
http://pets-the-world.jp/
PET's THE WORLD公式LINE 友だち追加で素早く情報をキャッチ!
