fc2ブログ

福岡県久留米市にあるペットショップ「PET's THE WORLD」お客様ワンコをイジリ倒す日常を赤裸々に・・・掲載されたお写真はオーナーさまよりご希望がございました場合に限りプリント(有料)させていただきます。

PET's THE WORLD店舗日記

.

【積載頑張る!】

  1. 2022/02/23(水) 21:52:59|
  2. 店舗日記/定休日/DIY
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
2022年02月23日(水)

まだまだ冷え込む、こちら久留米。
散歩に向かう公園は朝霜でキラキラしているのはいいんですが・・・

とにかく寒い!


さて、本日もPET's THE WORLD開店です。

本日最初のご来店ワンコは。
初来店となられます。

Tプードルの「テンくん」

ウェアーの遊びの誘いには、興味を示しながらも行き切らず💦
次に来た時は遊べるかな?

続いてのご来店。

やたらと明るいワンコ来た(笑)
2022-02-23-02.jpg
ポメラニアンの「コタロウくん」
やたら文句を言っているのが愉快なワンコ。

多分、この日記をご覧の皆さんは、全く知らないと思いますが💧
かつて漫才で「ぼやき漫才」をされていた

「人生行路師匠」を思い出します。
2022-02-23-06.jpg






てか、本日のご来店は「天皇誕生日」という祝日にも関わらず2組・・・


あぁ、昭和は遠くなりにけり。。。
ウクライナ辺りの情勢もきな臭さを増し、令和になって全くいいことない気がします。

2022-02-23-04.jpg

んで、日記の尺としてはあまりにも短いのでその後の定休日の様子を。


またまた、エブリイ改装プロジェクト♪

後部座席及び荷室の半分をワンコスペースにした事で荷物の積載性が減少。

これでは「ワンコキャンプ」の時に荷物が積めないかも?
「車内ラック」等、色々と工夫はしていますが、どうだろ?
2022-02-24-12.jpg

更に余裕の積載を!

てなわけで、ルーフ・キャリアの設置♪

使用するキャリアはコチラ。
2022-02-24-00.jpg
TUFREQ(タフレック) ルーフキャリア Pseries 6本脚

重心の高い位置になるルーフ・キャリアには極力重量物の積載は避けますので、それほど頑強なモノである必要性はありませんからリーズナブルなモノを。

実は購入自体は随分以前にしていましたが入院などで取付のタイミングを逃し現在に至る💦

そして、この度の定休日02月24日より施工開始♪

ますばは部品と、使用する工具を揃えて。
2022-02-24-01.jpg

最初に手を付けるのはメインフレーム。
2022-02-24-02.jpg
3本の角パイプと6本の脚に接合用の部品。

車種によって違いがある脚の取付幅。
私のエブリイの場合は測りやすいスライド穴基準で80mm。
2022-02-24-03.jpg
各フレームパイプと脚をこの寸法で取り付けていきます。


こんな感じ♪
2022-02-24-04.jpg

次は「風切り音対策」として指定されているテープでスライド穴を塞ぎます。

2022-02-24-05.jpg

続いては、ラック部分の枠になるサイドパイプの組み立て。
2022-02-24-06.jpg

片方のビスを外して組み立てて固定するだけ。
2022-02-24-07.jpg

組み上がったサイドパイプをメインフレームに取付。
同時に前後の可動式横パイプも組んで。
2022-02-24-08.jpg
ルーフ・キャリアらしい形になって来ましたね。

でも、このままだと荷物載せたら落ちてしまいますので、横通しにパイプを4本加えます。

2022-02-24-09.jpg
これは、手回しのドライバーだとかなり苦労しそうな感じでしたが。
インパクト・ドライバーなら簡単♪

2022-02-24-10.jpg

これで、ルーフ・キャリアは、ひとまず完成。

時間にして大体1時間半くらいでした。(各種工具が無いと苦労しそうですが)



さて、試しにコンテナラックを載せてみましょう。

2022-02-24-11.jpg
載ることは、載るんですが・・・
パイプ表面がツルツルなので滑る💦
こういう部分は実際の積載時にとても面倒なので。。

ちょっと考えました。

そして、翌日。

02月25日。
2022-02-25-01.jpg
横通しパイプに「発泡ゴムパイプ」を装着。
これで摩擦抵抗が増大して、荷物の固定が楽になりました。

さて、いよいよ取付ですが、その前に。

2022-02-25-02.jpg
段ボールを使用して、取付時の思わぬ傷が付かないように車体を養生。

そして、とてもじゃないが一人でこれを車体に載せるのは、かなーりリスキー(^^;


頼りになる助っ人にお願いしてサポートしていただきました♪

2022-02-25-03.jpg

2人で力を合わせて、ヨッコラセ!
2022-02-25-04.jpg

ん~っと、モウチョイ前💦
2022-02-25-05.jpg

なんてやりながらの作業です。
大体載って、ここで微調整。
2022-02-25-06.jpg

説明書に記載されていた寸法で組んだはずですが、最後部の部分だけが合わない。
2022-02-25-07.jpg

チャッチャと手直しして各部を本締めです。

2022-02-25-08.jpg


養生段ボールを取り外し、これが完成形。
2022-02-25-09.jpg

2022-02-25-10.jpg

2022-02-25-11.jpg

使い勝手などの部分は、今後さらに煮詰めていきましょう。



そして、一番の懸念事項は・・・

「ワンコ・キャンプ」でのワンコの行動。

フゥーさんは、すはでに何度もキャンプ経験がありますし。
これまでにも問題行動は全くなかったのですが・・・


問題は「ウェアー」

2022-02-25-13.jpg

このルーフ・キャリアの組み立て時。

あろうことか「ドライヤーのコード」を・・・

2022-02-25-12.jpg

幸い、あらかじめコンセントから抜いていましたので何事もありませんでしたが。
どうやらコンセントに刺さっていないプラグはオモチャと思っている傾向が。

以前にもテントマット食いちぎっていたし・・・・

┐(´д`)┌ヤレヤレダゼ



なんのかんのと定休日ネタで長くなりましたが。


本日もご来店の皆々様方、ありがとうございました♪


ここでPET's THE WORLDからのおしらせです。


またまた新たな「気分ご飯」の登場です。

豚バラ軟骨をトロットロになるまで圧力鍋で調理し作り上げたカレー。
ライスは「パーメリック・ライス」にし、彩鮮やかに仕上げてみました。
2022-02-19-01.jpg

※限定12食となっております。


少しずつ春っぽい食材が出回って来ましたので思い付きで材料買い込んでしまいました💦

2022-01-30-18.jpg
「蕾菜のペペロンチーノ」
九州特産の春の食材「蕾菜」をタップリ加えたペペロンチーノ。
これがオリーブオイルに合う風味、お楽しみください♪

気分ご飯、宜しくお願いいたします。

2022-01-18-04.jpg


次に、当店の「公式LINE」への登録された方が増えていますが。
ここで、ご説明させていただきます。

当店「公式LINE」は通常のLINEと違い、メッセージなどで自己申告が無い限りこちらではその存在を把握いたしかねます。
加えて、一斉送信のメッセージは1ヶ月の配信数に制限がございますので、登録だけの方にまで配信しておりますとあっという間に規定値を超えてしまいますので。
メッセージを頂いていない方及び、ご来店が長期に渡り無いユーザー様への配信はいたしておりません。
以上、ご理解の程宜しくお願い致します。


加えて!!!
バディーベルトに新しく”スポーツタイプ”が登場。
2021-12-15-06.jpg




それでは、またお会いいたしましょう♪
2022-02-23-05.jpg





新型コロナに負けずに営業中!
ちょっと変わった<ペットショップ
PET's THE WORLD

http://pets-the-world.jp/

PET's THE WORLD公式LINE 友だち追加で素早く情報をキャッチ!

友だち追加






























【確定申告と現実逃避】

  1. 2022/01/15(土) 21:21:13|
  2. 店舗日記/定休日/DIY
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
2022年01月15日(土)

確定申告の資料作成真っただ中のyasu♪です・・・
今回は定休日の間に少しでも進めておこうと始めましたが・・・

現実逃避してしまいました。

はい、以前から進行中のスズキ エブリイ・バンの改装。
「ワンコ専用・キャンプ&災害避難バージョン」です。

入院やらなんやらで、すっかり滞っていましたが。
今回は新たなステージに!

車内天井ラックの最終設置。

前回まではパイプ(イレクター)の仮設置だけでしたので、更に実質的な作業へ。

まずは、仮設置していたパイプに取付位置のマーキング。


マーキング完了後はパイプ類をすべて取り外し店内での作業。
2021-12-31-01.jpg

外枠になるパイプへフックを取り付ける為マスキングテープでフック位置を書き込んでいきます。
2021-12-31-02.jpg

書き込んだ位置をボール盤でリベットナットの下穴加工。
2021-12-31-03.jpg

2021-12-31-04.jpg

ナットの座になる部分を平滑化するため、ヤスリ掛けをして。
2021-12-31-05.jpg

リベットナットの取付です。
2021-12-31-06.jpg

全部で22カ所の下穴にリベットナットを付けていき。
2021-12-31-07.jpg

フックになるボルトの装着。
2021-12-31-08.jpg

2021-12-31-09.jpg

2021-12-31-10.jpg


部品が揃ったところで車体への組付け。

2022-01-01-01.jpg

2022-01-01-02.jpg

フレームが出来上がりました。
2022-01-01-03.jpg

荷物を安定して載せるため。
2022-01-01-04.jpg
両サイドに隙間があるのは、横からも手が入れれるように。

2022-01-01-05.jpg

ついでにネットも張ってみたりして。
2022-01-02-01.jpg
ネット部分には軽くて薄い荷物を。
2022-01-02-02.jpg

後方視界の確認。
2022-01-02-03.jpg

ルームミラーからの視界にも邪魔になっていません。
2022-01-02-04.jpg

ネットがダラダラしないよう、これもイレクターのクリップで固定。
2022-01-02-05.jpg

これで車内ラックはひとまず完成です。

さあ、確定申告の作業だ!!

しかし、なんだ、事務室内の雑然とした様子。。。
これじゃ資料作成も捗らない!!!!


だもんで。
2022-01-15-06.jpg


2022-01-15-03.jpg

2022-01-15-04.jpg

現実逃避にDIYは最適♪

さて、閑話休題。

本日のご来店ワンコ達のご紹介。

本日最初のご来店は初来店のワンコ。
2022-01-15-01.jpg
5ヶ月Tプードル・パピーの「ニコちゃん」
オモチャのお買い上げありがとうございました♪

続いてのご来店は、新しく家族になったワンコを連れてのご来店。
2022-01-15-02.jpg
7ヶ月のFブル・パピーの「アラくん」
叱りつけたフゥーさんの迫力にウンチ漏らして大慌て💦

なに、すぐに慣れるさ(笑)


本日もご来店の皆々様方、ありがとうございました♪


ここでPET's THE WORLDからのおしらせです。


まずは、当店の「公式LINE」への登録された方が増えていますが。
ここで、ご説明させていただきます。

当店「公式LINE」は通常のLINEと違い、メッセージなどで自己申告が無い限りこちらではその存在を把握いたしかねます。
加えて、一斉送信のメッセージは1ヶ月の配信数に制限がございますので、登録だけの方にまで配信しておりますとあっという間に規定値を超えてしまいますので。
メッセージを頂いていない方及びご来店が長期に渡り無いユーザー様への配信はいたしておりません。
以上、ご理解の程宜しくお願い致します。


加えて!!!
バディーベルトに新しく”スポーツタイプ”が登場。
2021-12-15-06.jpg




それでは、またお会いいたしましょう♪
2022-01-15-05.jpg





新型コロナに負けずに営業中!
ちょっと変わった<ペットショップ
PET's THE WORLD

http://pets-the-world.jp/

PET's THE WORLD公式LINE 友だち追加で素早く情報をキャッチ!

友だち追加

















NEW ENTRY  | BLOG TOP |  OLD ENTRY



PET's THE WORLD公式LINE

友だち追加